CX-5からCX-8に乗り換えて分かったCX-8の進化と課題をレビュー
2015年に購入して3年3万キロ乗ったマツダCX-5からCX-8に乗り換えた感想をまとめました。 走りの良いCX-5は購入後大満足していましたが、新型CX-5に比べると乗り心地や静粛性に課題が見えて...
Search
2015年に購入して3年3万キロ乗ったマツダCX-5からCX-8に乗り換えた感想をまとめました。 走りの良いCX-5は購入後大満足していましたが、新型CX-5に比べると乗り心地や静粛性に課題が見えて...
CX-8のカスタマイズにライダーハウスのブラックメッキ マフラーカッターを取り付けたのでビフォー、アフターをご紹介します。 ■マフラーカッターとは マフラーカッターはマフラーの先端に付けるパーツで...
CX-8はFFとAWDどっちが買い? CX-8の購入を検討されている方でFF(2駆動)とAWD(四駆)のどちらにするか悩まれている方も多いのではないでしょうか。 自動車ジャーナリストのレビューでは...
マツダCX-8の人気ボディーカラー「マシーングレープレミアムメタリック」は果たしてどれくらい汚れが目立つのか。実際にCX-8で凍結防止剤が撒かれた高速道路や、雪道を走って確認してみました。 結論を書...
マツダCX-8の雪道での走行性能や前車CX-5と安定性の違いを確認するため、雪の日に広島市内の南原峡へ行ってきました。 CX-8で雪道を走りに行ったのは広島市内から1時間以内のところにある南原峡(な...
冬は始動時のエンジン音が煩くなると言われるディーゼルエンジン。今回はエンジンの始動時やアイドリングなど、マツダCX-8 スカイアクティブD2.2の冬場のエンジン音を確認してみました。 実際に車内でス...
◆CX-8用おすすめタイヤ交換道具◆ 動画で使っているフロアジャッキやトルクレンチはこちらの商品です。 エマーソン 油圧式フロアジャッキ3t EM-514 https://amzn.to/2X9...